江戸川区の小岩・新小岩エリアを拠点としたサッカークラブJunsSCです。
 

東京都江戸川区の小岩・新小岩エリアで活動をしているJunsSCです。

 

JunsSCU-12について

 

指導方針

指導方針
 
JunsSCでは、育成大国であるオランダサッカー協会公認ライセンスを保有する指導者を中心に、ジュニア年代で身に付けたい技術・サッカーの考え方・サッカーの楽しさを選手が理解しやすいよう、言葉の選択・話し方の工夫をし指導しています。
 
『何を伝えたか?』ではなく、『選手が何を受け取ったか?』を重視し、ジュニア年代の選手達にも理解しやすいように伝えます。
 
 
 
 
また、質問形式でトレーニングを進めるのも特徴の一つです。
 
正解をすぐに与えるのではなく、一度選手達自身が考えることによって脳に刺激を与え、サッカーへの理解度を向上させることを狙いとしています。
 
サッカーは無限にある選択肢の中から脳で判断を下し、プレーするスポーツです。ジュニア年代から脳による情報処理を素早く、正確に行えるよう促していきたいと思っております。
 
 

Juns独自の理論

Juns独自の理論
 
Junsの指導は鳥山さんの指導理論に基づいて指導をしています。
 
鳥山さんはサッカービデオの編集などの仕事をしており、そこで見た数多くの選手のプレーを分析・解析し、人体工学の要素も取り入れ、現在の指導理論を構築されました。
 
鳥山さんの元には、日本代表やJリーグの指導者も訪れ、指導や理論を学びに来ています。その理論を学んだ指導者がジュニア年代の選手に理解しやすいよう、伝え方を工夫して指導しています。
 

サッカー偏差値の向上

サッカー偏差値の向上
 
Junsのもう一つの特徴として、サッカーの知識を増やすためのミーティングを行います。
 
サッカーの知識のことをJunsでは「サッカー偏差値」と呼び、映像やパワーポイントを使用しながら「サッカー偏差値」の向上を図っています。
 
人間の体動かすのは頭(脳)です。その頭(脳)を鍛えることによって、試合中に的確な判断が出来るようになります。
 
また、サッカーをより深く知ることでサッカーへの興味が増し楽しくなるものですし、この年代に付けた知識は、卒業後も続くサッカー人生において大きな財産になるものと考えています。
 

豊富なトレーニング会場

豊富なトレーニング会場
 
 
トレーニング会場を多く確保できているのも当クラブの強みです。
 
その分、会場を覚えるのにはご苦労をおかけしてしまいますが、週末は基本的にはホームに対戦相手を招いて練習試合を行えるため、移動時間はかかりません。選手が一人で通えるようになれば送り迎えも必要ないので、時間を有意義にお使いいただけます。
 
また、体育館も確保できているので、雨天でグラウンドが使えない時でもトレーニングを行うことが出来ます!
 

保護者の方のお手伝い無し

保護者の方のお手伝い無し
 
当クラブは基本的に現地集合・現地解散で活動をしています。
 
そのため、保護者の方の送迎などはございませんし、お茶当番のような保護者様にご負担になるようなことはございません。
※長期休みの平日に遠征に行く際は、指導者が電車で引率をしたりします。
 
ご協力いただける保護者様には審判や指導者資格を取得いただき、審判や大会のベンチ入りなどにご協力いただいております。
※費用はクラブで負担いたします。
 

トレーニングスケジュール

トレーニングスケジュール
 
クラス トレーニング回数 練習日
年長 月7-9回程度 主に日曜、月曜、土曜
1年生 月9-11回程度 主に日曜、月曜、土曜
2年生 月9-11回程度 主に日曜、月曜、土曜
3年生 月12-14回程度 主に日曜、火曜、木曜、土曜
4年生 月12-14回程度 主に日曜、火曜、木曜、土曜
5年生 月12-14回程度 主に日曜、火曜、木曜、土曜
6年生 月12-14回程度 主に日曜、火曜、木曜、土曜
   
※学年により練習日、練習時間、時間帯などは変わります 
 

トレーニング会場

トレーニング会場
 
練習会場
会場名 会場所在地
江戸川区立第三松江小学校 東京都江戸川区中央4-13-1
江戸川区立上一色小学校 東京都江戸川区西小岩2-4-1
江戸川区立下小岩第二小学校東京都江戸川区南小岩5-5-1
江戸川区立本一色小学校東京都江戸川区本一色2-10-1
江戸川区立鹿本中学校東京都江戸川区松本1-36-1
江戸川区立上一色中学校東京都江戸川区上一色1-8-11
江戸川区立松江第二中学校東京都江戸川区松島2-3-1
qrcode.png
http://juns-sc.org/
モバイルサイトにアクセス!
<<特定非営利活動法人Juns>> 〒133-0044 東京都江戸川区本一色1-23-8-2B TEL:080-6770-7830